ラオスでASEAN首脳会議、ミャンマーと南シナ海を議論
Tokyoラオスで開かれている東南アジア諸国の首脳会議では、地域の重要課題について話し合われています。特に、ミャンマーで続く紛争と南シナ海での緊張の高まりが議題に上っています。会議の冒頭でラオスのソネサイ・シファンドン首相は、ASEAN加盟国の連携の重要性を強調しました。
初めてサミットに参加する新たなリーダーたちの中には、タイからの38歳で最年少リーダーのペートングタルン・シナワトラやシンガポールのローレンス・ウォンがいます。インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は欠席し、代わりにマアルフ・アミン副大統領が出席していますが、インドネシアがASEAN活動にとって重要であるため、これは注目に値します。日本の新しい首相、石破茂もまた、このフォーラムで初の国際的な会合に臨んでいます。
米国の代表として大統領ジョー・バイデンに代わりアントニー・ブリンケン国務長官が、また中国からは李強首相が出席しています。これは、ASEANが世界政治において重要な役割を果たしていることを示しています。
議論の中心は以下の問題です。
- ミャンマーの持続する紛争とASEANの和平計画の失敗。
- 南シナ海での中国と複数のASEAN諸国の間の紛争。
- 地域の結びつきと世界的な同盟を維持する中での地政学的な綱引き。
ミャンマー情勢に対するASEANの対応は、その評判にとって重要です。ミャンマーの軍事指導者たちは対話を通じて紛争を止める意向がありません。アメリカや他の国際団体は、選挙が行われる前に戦闘を終わらせ、目に見える進展を期待しています。
南シナ海において、中国は圧力を強めており、それがベトナム、フィリピン、マレーシアとの緊張を引き起こしています。ASEANは、中国との経済協力のメリットと加盟国の領土を守る必要性の間での難しい選択を迫られています。中国との正式な行動指針を交渉する作業は遅々として進んでいない状況です。
ASEANは加盟国それぞれの国益が異なるため、まとまって行動するのが難しいと言われています。特に中国との直接的な争いに関与していない国々は、地域の結束よりも北京との経済関係を重視することが多く、この優先順位が国際的な課題に対する強い統一対応の形成を妨げています。
会議の結果は依然として不透明ですが、その展開は地域の安定やASEANの役割にとって極めて重要です。
昨日 · 14:52
バチカンの年金改革を急げ:労働者の不安と要求
昨日 · 12:39
マリ軍政、Abdoulaye Maïga首相任命で権力強化を続行
昨日 · 10:31
証拠不足で活動家のスパイウェア訴訟却下に失望感
この記事を共有